DTMパソコン購入に際しての質問集をまとめてみました。筆者は最初の1台以外は全てネット通販を通じてパソコンを買っていますが、ネット通販はどうなの?と不安に思われる方も多いと思います。そこで、筆者見解や体験談を元に、FAQ集という形で作ってみました。参考になりましたら幸いです。
Contents
[スポンサーリンク]
- はじめに
- ネットでパソコンを買うことについて
- BTOパソコンをDTMパソコンとして利用するにあたって
- BTOパソコンの選択について
- おすすめのBTOパソコンはありますか?
- DTM用途でおすすめの構成はありますか?
- DTMパソコンとしてBTOパソコンを購入するメリットはなんですか?
- DTMパソコンとしてBTOパソコンを購入するデメリットはなんですか?
- BTOパソコンはサポートや保証はつきますか?
- BTOパソコンは壊れやすいと聞きましたが大丈夫ですか?
- BTOパソコンはどのように購入できますか?
- BTOパソコンを購入しやすいメーカーはどこですか?
- パーツ選択の幅が広いBTOメーカーはどこですか?
- BTOパソコンは必ずカスタマイズして購入しないといけないのですか?
- BTOパソコンにマウスやキーボードやモニターは付属しますか?
- BTOパソコンに興味はありますが、最適な構成に出来るか不安です
- その他
- 国内主要メーカーでお勧めのパソコンはありますか?
- 本サイトで取り上げているドスパラの「Raytrek-DTM」はお勧めですか?
- デスクトップパソコンを買い換えたら古いパソコンが余ります
- DTMパソコンを自作するのは有りですか?
- CPUはCore i3やi5などのインテル系列を選んだほうが良いですか?
- CPUはCore i5とi7のどちらを選んだほうが良いですか?
- Core i7やi3のハイパースレッディングはDTMで不要って聞いたんだけど?
- DTMパソコンにはHDDとSSDのどちらを選ぶべきですか?
- DTMパソコンにグラフィックボードは必要ですか?
- 液晶一体型のデスクトップパソコンを選ぶのは有りですか?
- デスクトップとノート、どちらを買えばよいですか?
- DTMパソコンでワード、エクセル、パワーポイントなども併用できますか
はじめに
DTMパソコン購入に際しての質問集をまとめてみました。筆者見解と体験談を元に作成していますので、一般論とは異なる部分があるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。
また、本ページの記述は、全てのパソコンで全てのソフトが動作することを保証するものではありません。残念ながら、予期せぬ相性不良が出てしまうこともあります(パソコンは高度な集積物ですので、こればかりは誰もわかりません)。ので、下記情報は参考程度に、いろいろお考えいただければ幸いです。
ネットでパソコンを買うことについて
ネットでパソコンを購入するときはどのように買いますか?
ネットでパソコンを購入されたことが無くとも、Amazonや楽天を使用された経験をお持ちの方は多いと思います。ネットでパソコンを購入する方法もまったく同じで、「商品(パソコン)をカートに入れて、清算をする」という手順で購入できます。
DTM用途のパソコンとして、BTOパソコンの購入検討をされてましたら、BTOパソコンの買い方とは?その簡単な手順についてをご覧ください。ある程度購入の流れをイメージしていただけると思います。
初めてパソコンを購入するショップなので不安です
まず、初めて利用するショップの場合は、「特定商取引法による表示」といったページを探してください。そのページに、運営者情報や連絡先、通販におけるショップのルールなどが記載されています。あなたが快適に通販を利用できるよう、特定商取引法という法律で守られていることを知っておいてください。もし、あやしいなと思ったら、そのショップの評判を検索することをお勧めします。
BTOパソコンの購入を検討されている場合には、TSUKUMOやドスパラなどのBTOショップを利用することになると思います。これらのショップは秋葉原等を中心に店舗を構える歴史あるショップです。弊サイトで主に紹介しておりますTSUKUMOは、群馬県高崎市に拠点を置く、株式会社ProjectWhiteが運営しています。1部上場企業である株式会社ヤマダ電機が100%出資する企業です。
実物を確認できないので不安です
服飾品などは確かに実物確認が出来ないので、筆者もどきどきしながら購入します。一度買ってみると、なんとなくイメージがつくようになりますよね。
BTOパソコンの場合は、実店舗を構える店で展示していることが多々ありますので、実物を確認することは可能です。筆者も購入前に展示品を確認済みです。お休みの日に実店舗に足を運んでみては?
ネットで購入したパソコンはどのくらいで届きますか?
これは販売元の体制によりますが、在庫品の場合は翌日までには発送されることも多いです。支払い方法で銀行振り込みを選択した場合には、入金確認後の発送になりますので、入金が遅れるだけ発送も遅れるということも多々あります。
BTOパソコンは受注後の製造になりますので、すぐには届きません。筆者がTSUKUMOでAeroSlimを購入した時は、2012年12月8日に発注(銀行振り込み)し、同年12月15日にAero Slimイヤッッホォォォオオォオウというブログ記事を書いています。いつ振り込んだかは忘れてしまいましたが、この間1週間ですね。
余談ですが、筆者が最近通販したMacBookAirは購入翌日に届きました。物があればパソコンもすぐ届きます。
違うものが届いたりしませんか?
違うものが届いた場合には、返品規定が定められていると思いますので、それに従って対応することで解決できると思います。そもそも、そんなことをやるショップでは、評判がた落ちで通販が成り立たないと思います。
輸送中に壊れたり初期不良があったりしないか心配です
輸送中の破損や初期不良は、メーカーサポートの対象です。すみやかに販売店に連絡を取り、修理や交換を依頼してください。なお、一般的に修理依頼時は購入を証明するもの(注文完了メールや納品書)などが必要になります。受領後は保管しておくようにしてください。
TSUKUMOで購入を検討されている場合は、TSUKUMOにおける購入前の機種選択や初期不良時の対応方法についてをご覧ください。担当者の方に実際に質問した内容ももとにまとめています。
使用中に壊れないか心配です
こちらも、すみやかに販売店に連絡を取り、修理を依頼してください。故障状況や時期によっては有償での対応になる可能性もありますので、気にされるようでしたら購入時に保証についても確認しておくと良いと思います。例えばTSUKUMOは、1年間の通常保証と3年間の延長保証を提供しています。
なお、BTOパソコンとは?どんな特徴があるの?にも記載していますが、全てのパソコンは消耗品です。例え数10万の高価なパソコンを購入しても壊れる時は壊れます。壊れる心配よりも、壊れた時のためにデータを守る対策を打つことをお勧めいたします。
BTOパソコンをDTMパソコンとして利用するにあたって
BTOパソコンでCubaseなど、私の所有するDAWやVSTiは動きますか?
お使いのDAWやVSTの動作環境と、これから購入するDTMパソコンの性能を比較してみてください。 代表的なDAWやVSTの動作環境は低スペックパソコンでDTMをやるには、DTMパソコン購入時に考慮したい有名VSTiの動作環境にも記載しています。
なお、2014年現在販売されているデスクトップパソコンの大半は、現在主流のDAWやVSTの動作環境をはるかに上回るスペックを有しています。中古や旧モデルでも買わない限りはまず失敗しません。予算別DTMパソコンスペック例に、おおよその予算で購入できるスペック例も掲載していますのであわせてご覧ください。
BTOパソコンでボーカロイドは動作しますか?
「BTOパソコンでCubaseなど、私の所有するDAWやVSTiは動きますか?」と同様に動作すると考えられます。詳細はボーカロイド用パソコンのスペックについて考えるをご覧ください。
BTOパソコンで私がXP時代に使っていた古いDAWやVSTは動きますか?
最近のWindows OSに対応していないXP時代のDAWやVSTは動作しない可能性があります。筆者の事例では、INTERNET社のSinger Song Writer 7.0(2001年発売)をWindows 7 64bit環境で動かしているなど、DTM関係のソフトは全部動いています。正直、これは動かしてみないとなんともいえないところです。
まったく関係ないですが、HPのプリンターに付属していたユーティリティソフトが、IE6依存だったようでWindows 7では動かなかったという経験があります。
なお、Windows XPの仮想マシン上で使う方法もありますが、こちらは機会があればご紹介します。
私が以前使っていたキーボードやシンセサイザー、MIDI音源は動きますか?
ローランドのSD-20のような、USBコネクタを有するキーボードやシンセサイザー、ハードMIDI音源は、メーカーが最新のドライバを提供していることが多い為、最新のパソコンで動作すると考えられます。詳細は各メーカーウェブサイトをご覧ください。
もし、キーボードやシンセサイザー、ハードMIDI音源にUSBコネクタが無い場合はUSB-MIDIインターフェースが必要です。詳細はUSB端子の無いMIDI音源やキーボードとパソコンを接続するにはをご覧ください。
BTOパソコンの選択について
おすすめのBTOパソコンはありますか?
本サイトで紹介しておりますように、TSUKUMOのBTOパソコンをお勧めしています。最大の理由は、私が今DTMパソコンとして利用しており、とても満足しているからです。どのメーカーからパソコンを買えばいいんだろう?とお悩みでしたら、ぜひチェックしてみてください。
また、詳細レビューはツクモのBTOパソコン「Aeroslim」をDTM用途に使ってみてをご覧ください。
DTM用途でおすすめの構成はありますか?
- OS Windows 64bit
- CPU Core i5 3Ghz以上
- RAM 8GB
- HDD 1TB以上×2台(SSD×1台+HDD×1台もあり)
- VGA オンボード
FPSのようなゲームをやらない場合です。もう少し予算に余裕があるのでしたら、
- OS Windows 64bit
- CPU Core i7 3Ghz以上
- RAM 16GB
- HDD 1TB以上×2台(SSD×1台+HDD×1台もあり)
- VGA オンボード
でも、良いと思います。ゲームをやるならグラボもつけると良いです。
DTMパソコンとしてBTOパソコンを購入するメリットはなんですか?
購入時に自由にカスタマイズできること、そして安価であることです。
DTMパソコンとしてBTOパソコンを購入するデメリットはなんですか?
デメリットは特にありませんが、2台目以降の購入を検討している方にお勧めします。初めてパソコンを購入される方は、スタートアップのマニュアルが充実している、主要メーカー製のパソコンを購入されたほうが良いと考えます。「パソコンを購入して何がしたいか」とある程度目的がはっきりしている方には、BTOのカスタマイズ性で最良の1台を組むことをお勧めします。
BTOパソコンはサポートや保証はつきますか?
もちろんつきますので安心してください。購入時に保証期間を選べるメーカーも多いので、お好みの保証をつけてください。
BTOパソコンは壊れやすいと聞きましたが大丈夫ですか?
私はBTOパソコンが特別壊れやすいという事実はないと考えています。少なくとも、BTOメーカーから購入した私の4台のパソコンは、7年物と年季の入った1台を除き、全て完動品です。どんなパソコンでも壊れる時は壊れます。カスタマイズ性に優れたBTOパソコンは、ユーザー自身がパーツ交換することで修理・延命も出来るのです。
なお、BTOメーカーは各社とも数年単位でのサポートを提供しています。すぐ壊れるようなパソコンを販売していては、会社の存続に関わります。
BTOパソコンはどのように購入できますか?
BTOパソコンの買い方とは?その簡単な手順についてをご覧ください。購入手順をご紹介しております。
BTOパソコンを購入しやすいメーカーはどこですか?
TSUKUMOやドスパラです。購入パーツが厳選されており、BTO初心者でもあまり戸惑わないのが特徴です。また、本サイトでは積極的に取り上げていませんが、Dellも購入しやすいBTOメーカーだと思います(ただDellはHDD2台構成など、少し凝った選択はできないので、カスタマイズ性で劣ります)。
パーツ選択の幅が広いBTOメーカーはどこですか?
パソコンSHOPアークやサイコム、パソコンショップSEVENなどが挙げられます。BTOで各パーツのメーカー、サーマルグリス、認証された電源などを1つ1つ丁寧に選びたい方に向いています。下表は各BTOメーカーのパーツ選択の自由度を簡単にまとめたものです。
BTOメーカー名 | パーツ自由度 | 特徴 |
TSUKUMO | BTO初心者向け | BTO初心者でも購入しやすい厳選されたパーツ数 ヤマダ電機出資子会社 |
ドスパラ | BTO初心者~中級者向け | BTOメーカー首位級 Raytrek-DTMなどDTMモデル有り |
パソコンショップSEVEN | BTO上級者向け | BTOパソコン・自作PCパーツ販売 選択肢が豊富でほぼ自作に近い自由度 |
パソコンSHOPアーク | BTO上級者向け | 秋葉原の自作PCショップ ゲーム関係の取扱が多め |
Sycom | BTO上級者向け | BTOパソコン販売ショップ パーツ選択時、物理的に組めない構成はアラートが出る |
※上表のリンク先は全て本サイト外になります。
BTOパソコンは必ずカスタマイズして購入しないといけないのですか?
そんなことはありません。どのBTOメーカーも標準的な構成がいくつかあり、そこからカスタマイズしていくようになっています。標準構成で良いのでしたら、そのままカートに入れてください。カスタマイズなしに購入できます。
ただ、付属ソフトや下取りサービスなどについては確認することをお勧めします。うまくすれば表示価格よりもお得に購入できる可能性があります。
BTOパソコンにマウスやキーボードやモニターは付属しますか?
通常は付属しないことが多いと思います。ショップによってはオプションでつけられたりもするので、カスタマイズ時に見てみてください。
BTOパソコンに興味はありますが、最適な構成に出来るか不安です
購入前相談を行って、最適な構成を提案してもらう方法もあります。詳しくは、TSUKUMOにおける購入前の機種選択や初期不良時の対応方法についてをご覧ください。
その他
国内主要メーカーでお勧めのパソコンはありますか?
DTMパソコンをBTOパソコン「以外」で選ぶならばに記事を書いてみました。
本サイトで取り上げているドスパラの「Raytrek-DTM」はお勧めですか?
実機を所有していないので、外面での判断になりますが、そもそもDTMモデルってほとんど無いのでコンセプトとして良いと思い掲載しました。安価な価格でお勧めスペックに近い構成だと思います。
DTMパソコン選びに困ったら音楽制作向けモデルを選択しようで触れましたとおり、私は少しカスタマイズしたい構成です。
デスクトップパソコンを買い換えたら古いパソコンが余ります
販売元によってはパソコン下取りサービスを行っているので利用してみてください。Core 2 Duo以降のパソコンであれば、まだサブ機としても実用に耐えますので、両親、兄弟や親戚などに譲るのも一つの手です。
なお、パソコンを廃棄する場合には所定の手続きが必要です。詳しくは一般社団法人 パソコン3R推進協会のウェブサイトをご覧ください。
DTMパソコンを自作するのは有りですか?
もちろんです。自作できるのでしたら自作で最高の1台を作ってください。
CPUはCore i3やi5などのインテル系列を選んだほうが良いですか?
無難に選択するのならばインテル系列をお勧めします。多くのメーカーはインテル系列のCPUで動作させることを前提にしています。
こだわりがあるのでしたらAMD系列でも良いと思います。基本的には両者は同じアーキテクチャで動作しますので、互換性があります。
CPUはCore i5とi7のどちらを選んだほうが良いですか?
予算を抑えたいならCore i5の無印かK付き、最上位にこだわりたいのであればCore i7の無印かK付きをお勧めします。無印とK付きの違いなどは、CPUとDTMの気になる関係をご覧ください。
Core i7やi3のハイパースレッディングはDTMで不要って聞いたんだけど?
昔はハイパースレッディング不要とされていましたが、最近は対策も行われたりと状況が変わってきており、敢えて無効にする必要はなくなっています。詳細はCPUとDTMの気になる関係をご覧ください。
DTMパソコンにはHDDとSSDのどちらを選ぶべきですか?
予算で選ぶと良いと思います。HDDは安価で大容量ですが、アクセス速度は劣ります。SSDはアクセス速度に優れますが、高価で容量が少ないです。もし2台搭載するのであれば、SSD+HDDという選択も良いと思います。詳細は、HDDやSSDとDTMの気になる関係をご覧ください。
DTMパソコンにグラフィックボードは必要ですか?
原則不要です。FPSなどのゲームや動画編集をやりたい場合には必要です。また、映像出力系の端子が1つしかないデスクトップパソコンで、デュアルモニター環境を作る場合にも必要になります。
ハイエンドなグラフィックボードは消費電力も高いため、電源供給力の高い電源を選ぶことになります。そのため、高価な構成になりがちです。
液晶一体型のデスクトップパソコンを選ぶのは有りですか?
個人的には無しです。見栄えは良いのですが、パソコンとしてのスペックは、デスクトップとノートの中間的な位置づけで中途半端です。DTMでパソコンを使い倒すつもりでしたら、液晶一体型は避けることをお勧めします。
デスクトップとノート、どちらを買えばよいですか?
DTMパソコンはノートパソコンとデスクトップパソコンどっちがいいの?をご覧ください。
DTMパソコンでワード、エクセル、パワーポイントなども併用できますか
もちろん可能です。ワード、エクセル、パワーポイントなど、一般的なアプリはDAWやソフトシンセよりも要求スペックが同じか低いことも多いので、DAWやソフトシンセが動作するパソコンなら問題なく動きます。詳細は、DTMパソコンでMicrosoft Officeは使えるの?をご覧ください。
私はDTMマシンはDTM用途に特化させたいため、不便ですがワード、エクセル、パワーポイントなどはサブのパソコンで利用しています。
コメント